The Yak Shaver
さあ、今日も毛を刈ろう。
skip to main
|
skip to sidebar
2015/02/12
C99 サンプルコード
とりあえず、よく使いそうなのだけ。
2015/01/11
Raspberry Pi でexportしたnfsフォルダをMacでマウントする
いいかげん scp するのもつらくなってきたので nfs を使うことにします。 以下は一人暮らしの家で使う用の設定です。 #### Raspberry Pi側(raspbian) [このへん](http://nort-wmli.blogspot.jp/2014/09/raspberry-pi-nfs.html)を参照。 ただ、`/etc/exports`は下記のようにしないと、Macから一般ユーザで読み書きできませんでした。 /home/ユーザ名 192.168.1.0/24(rw,insecure,all_squash,anonuid=1001,anongid=1004,sync,no_subtree_check) `insecure`と`all_squash`がポイントでした。 `anonuid`と`anongid`はRaspberry Piで`cat /etc/passwd|grep ユーザ名`したときの uidとgidを指定します。 ####Mac側 下記のように一般ユーザでフツーにマウントします。これで一般ユーザで読み書きできます。 mount -t nfs rpi:/home/ユーザ名 /Volumes/rpi ※ホスト名(rpi)は`/etc/hosts`に記述。 ちなみに、`-o resvport`オプションをつけてマウントすると、rootでしかマウントできなくなり、rootでしか書き込めなくなるので注意です。 アンマウントは下記のように。 umount /Volumes/rpi ちなみに、Finderからは `Cmd-k`で下記を入力するとマウントできます。 nfs://rpi/home/ユーザ名 Finderでマウントするとターミナルで`umount`できないので、Finderのイジェクトボタンでアンマウントすることになります。 ファイルサーバーなどと違って、実験用の Raspberry Pi なので、使う時だけマウントすることにします。 ####バージョンなど Raspberry Pi: $ uname -a Linux raspberrypi 3.12.34+ #1 PREEMPT Sat Dec 20 05:02:02 JST 2014 armv6l GNU/Linux Mac(Mavericks): $uname -a Darwin xxx.local 13.4.0 Darwin Kernel Version 13.4.0: Sun Aug 17 19:50:11 PDT 2014; root:xnu-2422.115.4~1/RELEASE_X86_64 x86_64
2015/01/04
Linux で dmesg | tail -f っぽいことがしたいとき
デバイスドライバを`insmod`した時など、リアルタイムで`dmesg`が見たいと思って`dmesg | tail -f`とかしてもうまく行きません。 そんなときは、下記のようにします。 sudo tail -f /var/log/kern.log `dmesg`の内容は`/var/log/kern.log`にあるので、これを`tail -f`するわけです。
2014/12/20
Alfred でタイプをミスったときにウェブ検索するのを無効化する
[Alfred](http://www.alfredapp.com/) はタイピングをミスると、タイポしたキーワードをググろうとします。 でも、これってけっこうウザかったりします。 なので、これを無効化する手順を書きます。 1. Alfredの設定を開き、上部の Features アイコンをクリック 1. 左ペインの一番上(Default Results)を選択 1. 右ペインの一番下にある Setup fallback results をクリック
1. ドロワーが出るので、一覧から1つづつ選択後に -ボタンを押し、すべて削除
1. 最後に Saveボタンをクリック これで、タイポしてもウェブ検索されなくなるはずです。
2014/07/18
Mac のネットワークが遅いのが解決
MacBookPro 13 Retina 2013 を買ってしばらくして、ネットワークが遅くなる現象がずっと続いていました。 遅いのはネットワーク全般で、WiFi, Ethernet, iPhone経由のテザリングのどれでもほぼ同じ速度。 ブラウザは Safari, Chrome, Opera, sleipnir を試しましたが、遅いのはどのブラウザでも同じでした。 Appleのサポートに電話したり、ジーニアスバーに持ち込んだりしたのですが、結局ハードやOSが原因ではないということで途方に暮れていました。 [ここ](http://blog.washo3.com/mac-howto-sophos-antivirus-uninstall/)によると、Sophos Anti-Virusが悪さしている模様。 さっそく同じようにLittle Snitch をインストールしてモニタしたところ、やはり Sophosのトラフィックが多い。 というわけで Sophos をアンインストールすると、ネットワークが見違えるようなスピードに戻りました。 アンチウィルスソフトは Sophos → ClamXav に変更しました。今のところ問題ないようです。 #### 参考にさせていただいたサイト [Mac上でネット接続が遅いのでSophos Anti-Virusをアンインストールした](http://blog.washo3.com/mac-howto-sophos-antivirus-uninstall/)
前の投稿
About
Unknown
詳細プロフィールを表示
Labels
AVR
( 12 )
Blogger
( 10 )
Chrome
( 2 )
cocoa
( 5 )
Eagle
( 5 )
emacs
( 31 )
game
( 1 )
Google
( 4 )
iPhone
( 2 )
Javascript
( 1 )
lisp
( 4 )
LPCXpresso
( 1 )
mac
( 53 )
Markdown
( 4 )
msp430
( 1 )
NXP
( 1 )
Parallels Desktop
( 1 )
PIC
( 3 )
python
( 19 )
Raspberry Pi
( 9 )
ruby
( 1 )
Safari
( 2 )
shell script
( 4 )
Sublime Text
( 1 )
windows
( 7 )
xcode
( 8 )
xyzzy
( 60 )
おぼえがき
( 69 )
まとめ
( 6 )
メール
( 2 )
よもやま
( 19 )
工作
( 23 )
電験
( 4 )
本日の探索結果
( 2 )
Blog Archive
▼
2015
( 3 )
▼
02
( 1 )
C99 サンプルコード
►
01
( 2 )
►
2014
( 17 )
►
12
( 1 )
►
07
( 3 )
►
06
( 3 )
►
04
( 2 )
►
03
( 4 )
►
01
( 4 )
►
2013
( 135 )
►
12
( 5 )
►
10
( 6 )
►
09
( 7 )
►
08
( 10 )
►
07
( 24 )
►
06
( 15 )
►
05
( 15 )
►
04
( 17 )
►
03
( 13 )
►
02
( 17 )
►
01
( 6 )
►
2012
( 11 )
►
10
( 5 )
►
07
( 1 )
►
02
( 2 )
►
01
( 3 )
►
2011
( 86 )
►
12
( 2 )
►
11
( 2 )
►
10
( 1 )
►
07
( 2 )
►
06
( 3 )
►
05
( 20 )
►
04
( 49 )
►
03
( 7 )
►
2009
( 4 )
►
03
( 1 )
►
01
( 3 )
►
2008
( 8 )
►
12
( 8 )
STAT
Ads
Amazon.co.jp ウィジェット
Powered by
Blogger
.