2013/03/11

Emacs から Mac の Quick look を使う

(defun quicklook-file (path)
  (interactive)
  (defvar cur nil)
  (defvar old nil)
  (setq old cur)
  (setq cur (start-process "ql-file" nil "qlmanage" "-p" path))
  (when old (delete-process old)))

こんなのを書いてみたんですが、ちょっとビミョーでした。

Dired で v 押したときにプレビューできるように、こんなふうに(↓)してみましたが…。

(defun dired-view-file-quicklook ()
  (interactive)
  (let ((file (dired-get-file-for-visit)))
    (if (file-directory-p file)
        (or (and (cdr dired-subdir-alist)
                 (dired-goto-subdir file))
            (dired file))
      (save-selected-window
        (quicklook-file file))
      )))

(define-key dired-mode-map (kbd "v") 'dired-view-file-quicklook)

毎回プロセスを起動しているので遅いです。Quicklookデーモンにテキストを送信するようなことができたらいいと思ったのですが、見当たりませんでした。

まあ、Quicklook 自体がビミョーってのもあるんですけど。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

0 コメント :

コメントを投稿