タイトルバーにカレントバッファのバッファ名かファイル名を表示します。
カレントバッファがファイルを開いていたらファイル名を、そうでなかったらバッファ名を表示します。
(setq frame-title-format
(if (buffer-file-name)
(format "%%f - Emacs")
(format "%%b - Emacs")))
%%b とかは、モードラインの書式に似ているので、M-x apropos mode-line-format で調べると分かります。
なんか、.emacsを紛失するたんびに書いているような気もしますが…。
0 コメント :
コメントを投稿