The Yak Shaver
さあ、今日も毛を刈ろう。
skip to main
|
skip to sidebar
2013/02/11
Mac の Google Chrome で「Google Dictionary」拡張を英和で使う
![image](https://lh4.googleusercontent.com/-qxNqr3DI1eY/URigXMK5ZxI/AAAAAAAAAYE/9PV7eiyKD1w/s422/Screen+Shot+2013-02-11+at+4.31.25+PM.png) [Weblioの英和辞典のChrome拡張](https://chrome.google.com/webstore/detail/weblio%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E8%8B%B1%E5%92%8C%E8%BE%9E%E5%85%B8/oingodpdjohhkelnginmkagmkbplgema)を使っていたのですが、時々ガン無視されるので [Google Dictionary](https://chrome.google.com/webstore/detail/google-dictionary-by-goog/mgijmajocgfcbeboacabfgobmjgjcoja ) を使い始めました。ですが、現時点(2013年2月)ではそのまま使うと英和辞書としては使えないようです。 Windowsで [解決された方](http://d.hatena.ne.jp/whiteimpact/20110419/1303191712 ) がおられたので、Mac でもマネしてみました。 まず、[ここ](https://chrome.google.com/webstore/detail/google-dictionary-by-goog/mgijmajocgfcbeboacabfgobmjgjcoja )から普通にインストールします。 次に、設定ファイル *options.html* を探します。下記のようにするといいでしょう。 $cd ~/Library/Application\ Support/Google/Chrome/Default/Extensions $find . -name "options.html" | xargs grep "Google Dict" 探せたら、 それを編集です。 $vi ./xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx/3.x.x.x/options.html `Chinese`で検索すると翻訳先の言語が列挙されてる場所があるので、そこに
Japanese
を追加して保存します。私は一番上に追加しました。 あとは下図のように、Google Dictionary のオプション画面を開いて *Japanese* を選択します。 ![image](https://lh6.googleusercontent.com/-D6z6pbYTmOE/URigXBYvHBI/AAAAAAAAAYI/IX5oKFgWCHc/s626/Screen_Shot_2013-02-11_at_4.35.35_PM.png) 英語のページを開き直して単語をダブルクリックしてみましょう。 ポップアップが表示されたら成功です。
0 コメント :
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
About
Unknown
詳細プロフィールを表示
Labels
AVR
( 12 )
Blogger
( 10 )
Chrome
( 2 )
cocoa
( 5 )
Eagle
( 5 )
emacs
( 31 )
game
( 1 )
Google
( 4 )
iPhone
( 2 )
Javascript
( 1 )
lisp
( 4 )
LPCXpresso
( 1 )
mac
( 53 )
Markdown
( 4 )
msp430
( 1 )
NXP
( 1 )
Parallels Desktop
( 1 )
PIC
( 3 )
python
( 19 )
Raspberry Pi
( 9 )
ruby
( 1 )
Safari
( 2 )
shell script
( 4 )
Sublime Text
( 1 )
windows
( 7 )
xcode
( 8 )
xyzzy
( 60 )
おぼえがき
( 69 )
まとめ
( 6 )
メール
( 2 )
よもやま
( 19 )
工作
( 23 )
電験
( 4 )
本日の探索結果
( 2 )
Blog Archive
►
2015
( 3 )
►
02
( 1 )
►
01
( 2 )
►
2014
( 17 )
►
12
( 1 )
►
07
( 3 )
►
06
( 3 )
►
04
( 2 )
►
03
( 4 )
►
01
( 4 )
▼
2013
( 135 )
►
12
( 5 )
►
10
( 6 )
►
09
( 7 )
►
08
( 10 )
►
07
( 24 )
►
06
( 15 )
►
05
( 15 )
►
04
( 17 )
►
03
( 13 )
▼
02
( 17 )
Land of Lisp 日本語版
ティファールの電気ケトルに切り替えると、どれだけお得?
Xcode:ある時点のスナップショットに戻す
”Code Sign error: The identity なんちゃら”が出た時の対処法
iTunes Connect のログインでハマる
Mac の Google Chrome で「Google Dictionary」拡張を英和で使う
Sublime Text 2 のテーマ見本
Bloggerの各記事に1つずつ「+1ボタン」を置く
Blogger 投稿用 Markdown テンプレ
BloggerでMarkdown
Markdown 書き方の例
ScribeFireでもMarkdown
今どきのCocoaアプリのアイコンサイズ
本日の探索結果
本日の探索結果
Emacsでスクレイピング
エタルニアのおでんをつくってみた
►
01
( 6 )
►
2012
( 11 )
►
10
( 5 )
►
07
( 1 )
►
02
( 2 )
►
01
( 3 )
►
2011
( 86 )
►
12
( 2 )
►
11
( 2 )
►
10
( 1 )
►
07
( 2 )
►
06
( 3 )
►
05
( 20 )
►
04
( 49 )
►
03
( 7 )
►
2009
( 4 )
►
03
( 1 )
►
01
( 3 )
►
2008
( 8 )
►
12
( 8 )
STAT
Ads
Amazon.co.jp ウィジェット
Powered by
Blogger
.
0 コメント :
コメントを投稿