GNOME Do もいいけど、なんかしっくりこない。
で、launchy 入れてみようとするが、
http://sourceforge.net/projects/launchy からダウンロードしたdebパッケージは「i386だからダメ」ってsynapticに怒られた。lpiaじゃないとダメってことか。
ほんじゃ、久しぶりにソースからビルドするかってことで、ソース一式を取りに行く。
が、その前に subversion 入れとく。
sudo apt-get install subversion
で安定版のソースを取りに行く。
svn checkout https://svn.sourceforge.net/svnroot/launchy/trunk/Launchy_QT/
するとLaunchy というディレクトリが出来る。INSTALL.txtを見ると、ビルドするには、なにやらライブラリとか g++とか要るみたい。で、再び
sudo apt-get install libqt4-dev libboost-dev g++
とする。なんか
Processing triggers for libc6 ... ldconfig deferred processing now taking place
とか出るけど、
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=1399
とか見ると問題なさそう。
sudo apt-get install dh-make dpkg-dev fakeroot
で、あとは普通に
makesudo make install
そうそう、インストールログとして
script ~/install_launchy.log
とかしておくと、あとで消したいときとかに便利。というかソースからインストールしたときは保険として必要かも。
0 コメント :
コメントを投稿